フルート2本で世界を巡る
「あんぎゃ」について
あんぎゃは、フルート奏者の
越智章文と坂本楽によって結成された、
新時代のフルートデュオです。
クラシック音楽を軸としながら、
これまでのフルート演奏のありかたに
縛られない新しい表現を探求しています。
またレッスンや勉強会をユニットの
活動として行い、
音楽についてみんなで話したり考えたりできる場を作ることも目指しています。
公演情報・お知らせ
-
第2回わくわく発表会!
2022.06.29
先週末は生徒さんたちの発表会でした! みなさん日頃の練習成果が出た素晴らしい演奏で、アンサンブルもたくさんあり、とても楽しい会とな […]
READ MORE
越智
-
現実でもなく、虚構でもない
2022.04.18
こんばんは!フルート二重奏・あんぎゃの坂本です! 「そんな人いたっけ」 「お前誰や」 「二重奏?越智さんだけじゃなかったの」 など […]
READ MORE
坂本
-
「Rêve ou Réalité ~ゆめかうつつか~」をリリースしました!
2021.12.15
2ndアルバム「Rêve ou Réalité ~ゆめかうつつか~」をリリースしました! ドビュッシーとメンバーの坂本が作曲したオ […]
READ MORE
お知らせ
-
プーランクの即興曲第15番をフルート二重奏で吹きました!
2021.04.11
動画をアップしてここに書くのを忘れていました…。 もう2ヶ月も前の話にはなりますが、プーランクの即興曲第15番をアップしました! […]
READ MORE
お知らせ
-
タンギングについて
2021.03.20
みなさん、こんにちは! 寒い寒い時期が終わり、春のポカポカとしていい気候になってきましたね。 今日はタンギングについて少し書きたい […]
READ MORE
越智
-
「さくらさくら」「アルルの女よりメヌエット」の動画をアップしました!
2020.12.14
ぼくたちのコンサートでは、Youtubeのチャンネル登録をしていただいた方に、無料で楽譜を配布しています。 先日のコンサート〜パリ […]
READ MORE
お知らせ
フルートレッスンの概要

あんぎゃのレッスンでは、フルート演奏の基礎をお伝えすることはもちろん、楽器を通じて音楽そのものの楽しさを知っていただけることを心がけています。
フルートを吹いたことがない方、楽譜を読めない方も大歓迎です。ジャンルを問わず、ゆっくり楽しく吹いていきましょう。
上級者の方や音大志望の方とは、音楽の解釈を通して、いまこの時代にどう表現していくかを一緒に考えていければと思います。
また、今は不定期開催ですが、生徒のみなさまやゲストを交えて勉強会を開催し、成果の発表の場とするとともに、愛好家の交流や情報交換を促せるような環境作りも行なっています。




レッスン料金
- 月3回 50分/回
- 12,000円(月謝制)
- 単発レッスン 80分
- 7,000円
- 通信添削レッスン
- 5,000円
・通信添削レッスンは、ご自身の演奏を録音して送っていただき、講師二人からのコメントをお返しするコースです。
・このほかの時間や回数のレッスンも可能です。無料の体験レッスンも承ります。
・料金は税別です。
メンバー紹介
月曜日担当:越智 章文(おち あきふみ)
12歳よりフルートを始める。大阪大学基礎工学部卒業、同大学院修士課程を修了後、渡仏する。ヴェルサイユ地方音楽院を修了した後、ムードン地方音楽院を満場一致のトレビアンで修了。フランス、クレドールコンクールで1等賞を受賞。また、パリ市内、郊外において多数の演奏会にも出演。
帰国後は、2015年にオーケストラ「アンサンブル・フリー」とハチャトゥリアンのフルート協奏曲(ヴァイオリン協奏曲)を共演、2017年に青山音楽記念館バロックザールでソロリサイタルを開催等、精力的に演奏活動を行う。その一方で、後進の指導にも力を注ぎ、門下生からは日本学生音楽コンクール 高校生の部 全国大会入賞、東京藝術大学合格者を輩出する。
これまでにフルートを鈴木亜希子、大嶋義実、市川智子、工藤雅子、福永吉宏、中川佳子、ジャン=ミシェル・ヴァラッシュ、フロランス・ベロンの各氏に、室内楽を山崎たくじ、ジャン=フランソワ・ゴンザレスの各氏に師事する。
JEUGIAミュージックサロン三条講師。
越智章文の個人HP >

木曜日担当:坂本 楽(さかもと らく)
1992年大阪府生まれ、京都大学文学部卒業。
幼少期よりクラシック音楽に触れ、9歳でフルートを始める。
高槻中・高等学校在籍中に、第60回全日本学生音楽コンクール大阪大会中学校の部 第1位、第62回全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部 第2位、第14回びわ湖国際フルートコンクールアドヴァンス部門 第1位などの受賞歴を重ねる一方、吹奏楽やジャズの演奏経験を積む。
YMOの音楽に衝撃を受けてからより幅広い音楽を志向するようになり、2014年にロックバンド・融解建築へ加入。
これまでに融解建築のメンバーとしてfox capture plan、赤木りえ、是巨人、笹久保伸、Už jsme doma(チェコ)など多数の共演歴を重ね、さらに「多次元演奏会」と題した主催イベントを3回開催し、書家・福田匠吾をはじめ多様な表現者との共演を行う。
また学生時代に活動していたジャズコンボのメンバーとして、Jean-Christophe Cholet(フランス)や Tobias Preisig(スイス)の来日公演のオープニングアクトを務める。
2017年よりクラシック演奏家としての活動も本格的に開始し、関西の喫茶店などで自主公演を行う。
現在はあんぎゃをはじめ、多次元ロック・融解建築、フルートカルテット・RHMS、ストリートライブユニット・freepaperなど幅広く活動している。
坂本楽の個人HP >

あんぎゃ演奏動画
アクセスマップ
あんぎゃフルート教室
〒600-8169 京都府京都市下京区東魚屋町255
OPEN:月曜日、木曜日 13時〜20時
月曜日担当:越智
木曜日担当:坂本
アクセス:
・京都市営地下鉄烏丸線 五条駅
8番出口より 徒歩2分
・阪急烏丸駅より 徒歩15分
・JR京都駅より 徒歩12分